★「きっと飛べると思うんだ。」

fabzweb2005-05-11



新作夢の中のまっすぐな道(Amazon)と共に話題となった
初のアーティスト本aiko bon』(Amazon)をちらり読みました〜。
またまたしっかり取り上げてましたよ、ザ・コレクターズ
うれしいですね〜
“人生の30枚”みたいなとこにアルバム『Collector Number 5』が。
・参考 http://d.hatena.ne.jp/fabzweb/20050220#p1



あれ、けど彼女『UFO Cluv』の「Monday」命!
だったよなぁ〜と思ったら、そこのところも書いてありました。
とにかくコレクターズ大好きみたいですよね。
“人生の30枚”に入るなんて〜オレよりコレクターズMANIAかも。
彼女の曲聴くとその影響出てるんで判りますよ。
上記参考URLの『UFO Cluv』のトコにも書いた…
彼女のジャクソン・ファイブ趣味元的「5・4・3・2 ワンダフル」もね。
『Collector Number 5』からでは〜名バラード「あてのない船」を本で取り上げてました。


aiko本人も書いてたけど、
彼女はコレクターズの“いわゆる日本のロックバンド”的じゃないところが好きみたい。
コレクターズの中のスウィートでポップな部分からの影響が多いでしょうね。
“ロックなんだけどポップ”というコレクターズのスタンスに対して、
aikoは〜“ポップなんだけどプチ・ロック”という感じかな。スピッツも同質の影響だね。
実際そういう“匂い”は〜曲によく現れていると思う。
コレクターズと並んでよく話にも出てるKANなんかからの影響もね。
KANって…実は僕も一目置いてました(「愛は勝つ」はイヤなんだけど)。
「ときどき雲と話をしよう」とか最高好きでしたね〜。
あと、ビートルズ調「まゆみ」とか〜バカラック調「永遠」、
そして「プロポーズ」はスティーヴィー・ワンダーだったよなぁ。
「こっぱみじかい恋」なんかスタカンもので。コーネリアスよりらしかった。シャムロック級。
けど、KANはいつも〜パクリと言う感じじゃなくアレンジのシャレ的なのがいい。
曲はKANオリジナルな感じで、そのメロディ自体が魅力に溢れてました。
ミスチル桜井和寿とかも〜KANやThe Collectorsからの影響はすごい大きいでしょうね。
「シーソーゲーム」なんかはコレクターズの「See-Saw」間違いなく聴いてるだろうし。


で〜話戻して、aiko
彼女の魅力もそれぞれの人によって様々でしょうが、
僕の中ではソングライター〜それもメロディメーカーとしての部分が特に優れている気がします。
歌詞は〜巧いと思うけど僕の世界とはチト違う…そういう意味でスピッツに近い感覚かも。
“コレクターズ・フォロワー”を公言している中でも〜この2組は最も曲が書けてる気がします。
特にaikoの場合は〜初期の段階から完成されていた気がする。
『小さな丸い好日』(Amazon)『桜の木の下』(Amazon)と続く〜
最初の2枚のアルバムは、大袈裟ぶらない等身大の作風ながら〜作曲能力はキラリと原石の輝き。



ヒットした「花火」や「カブトムシ」を収録した『桜の木の下』は〜
多分100万枚くらい売れたはずなんで聴かれている人も多い筈ですが、
デビュー作『小さな丸い好日』もいいですよ。
特に〜僕にとっての彼女のベスト曲である〜「ジェット」
この曲の感じ…今のaikoに忘れないでいて欲しいんですよね。絶対。
GWに出たライブDVD『Love Like Pop add.』でも取り上げてるらしい。
「♪きっと飛べると思うんだ♪」
あの〜意味不明な程のポシティヴ疾走感みたいなのも彼女の良さだったと思うから。


[Love Like Pop add.] aiko (DVD)



                    *なるほどね〜と、思ったら… (こちら投票♪)
P.S./
aikoが大ファンと公言している↓ザ・コレクターズ↓も聴いてみてね♪


今月の1曲 #恋のけむり(Windows Media Player)(Real Player)/ザ・コレクタ-ズ [特集はコチラ]  ▲サイトTop

:
コレクタ-ズ
★LIVE
6/25渋谷
Clubクアトロ
Rising Sun Rock
Fes.出演決定
詳細→[HP]
[スカパーTV出演
フジテレビ721]
[コレクタ-ズ特集]
[♪試聴祭♪]



(←↓Click & Go♪)

●リンク先はGoogle/アマゾン等ですが、不適切な内容も含まれる場合もございますので未成年の方はご遠慮ください。また当方はリンク先の内容に関する一切の責務を負えません。画像は通信具合等により開かない場合もあります。記事/画像等はPromotionの一環と捉えて掲載/リンクしていますが、問題等ございましたらお知らせ下さいませ。

[市川由衣] 色々あるヨ♪
 
google:image:市川由衣
google:image:yui ichikawa

[→Amazon]
[ダブルユー] 色々あるヨ♪
 
google:image:ダブルユー
google:image:加護亜衣]●[google:image:辻希美

amazon:ダブルユー
[若槻千夏] 色々あるヨ♪
 
google:image:若槻千夏
google:image:chinatsu wakatsuki

[→Amazon:若槻千夏]
                          *見てソンはなかったなぁ〜と、思ったら… (こちら投票♪)

●動画もあるよ



加藤ローサ、映画2本でヒロイン
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050505102929/Nikkan_p-et-tp0-050505-0002.html


加藤ローサ 初出版記念の写真展
http://bb.goo.ne.jp/contents/KYDGNC/KYDGNC200505060001/index.html


とにかく↓コレ見て〜いろんな表情見てみたいワケですよ!
 [ローサのもと] 加藤ローサ


                 *なるほどねぇ〜と、思ったら… (こちら投票♪)





●お買い物



[ELLEGARDEN] [the band apart] [BEAT CRUSADERS]



レコ屋で新譜いろいろ検討会してきました。


元気で選ぶなら〜ELLEGARDEN『RIOT ON THE GRILL』(asin:B0007TFBVM)。
ポップ・パンク基盤ですね。若さが目立つ。曲は普通。


the band apartquake and brook』(asin:B000803DZQ)はインテリ・ロックにちょいフュージョン入ってるね。
ムズカシそうに“してる”感じ。あと、ポリスとかもスキだろうね。


BEAT CRUSADERS『P.O.A.~POP ON ARRIVAL』(asin:B0007YH5XE)はアルバム全体弾けてるね。
ヤケクソ感もある。なんか今回80sっぽいぞ!どこか「ベストヒットUSA」っぽい。ポップ・パンク。曲いいよ。書けてる。


というワケで、予想通りビークルご購入!というかコレクターズ・フォロワーの今やイチオシ格認定☆
これも“祭り”しよっかなぁ〜?
あ、けどthe band apartも悪くはないよ。次はハッタリ感に見合う曲書いてね。そしたら買うかも。
ELLEGARDENだってサンボマスターの10倍はいい。




                 *なるほどねぇ〜と、思ったら… (こちら投票♪)





●おバカNews「電車男」その2/など



●「電車男」TVドラマ化−ヒロインに伊東美咲
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050511080505/Sanspo_EN_120050511026.html
フジテレビで7月から〜。主演は伊東美咲(27)と伊藤淳史(21)。
同局製作の山田孝之(21)、中谷美紀(29)主演の映画版(6月公開)と、
ドラマの主要キャストの相互出演を企画。メディアミックス(死語)する予定。
「踊る大走査線作戦」ですね。非常に日本国民をナメた好企画で大ヒット♪
みんな、自分達がバカにされているに等しいのに〜いつになれば気付くやら〜。


ジェスロ・タル、12年ぶり来日公演…英バンド
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050510170505/Fuji_EN_320050510009.html
みんな知ってる?


河村隆一、新ユニット「Tourbillon」結成
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050510080505/Sanspo_EN_120050510030.html
みんな知ってる?




                 *へぇ〜〜と、思ったら… (こちら投票♪)















[スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME ONE] (DVD)

[P.O.A.~POP ON ARRIVAL(初回生産限定盤) [LIMITED EDITION] BEAT CRUSADERS (CD)

[鈴木茂 BAND WAGON -Perfect Edition- [LIMITED EDITION] (CD)

[saku saku Ver.1.0]
木村カエラ (DVD)

[Love Like Pop add.]
aiko (DVD)

[PLUTO (2) ビッグコミックス] 浦沢直樹
手塚治虫(Comic)
今日の1曲GIFT(→Windows Media)/ザ・コレクタ-ズ [特集コチラ]      ▲サイトTop▲

:
コレクタ-ズ
★LIVE
6/25渋谷
Clubクアトロ
Rising Sun Rock
Fes.出演決定
詳細→[HP]
[スカパーTV出演
フジテレビ721]
[コレクタ-ズ特集]
[♪試聴祭♪]