僕がblogを「はてな」にした訳



新年を迎えて、
ここらで改めて〜このサイトをちょっと客観して見直してみようと思っています。
始めて3ヶ月少し〜約100日たった訳なのですが、
今の内に出来るコトしといた方が〜後々ラクかも知れないので、今月色々Small Changeする予定です。


そもそも当サイトは、一応「blog (Web log)」と呼ばれる種類のもので、
はてな」という変わった名の会社の「hatena diary」という所に属しています。
「blog」にも「はてな」にも興味ない方にはピンと来ない話かも知れませんが、
「blog」をいくつか検討した上で〜僕が「はてな」にしてみた理由を〜
今思いつくポイント少し挙げてみたいと思います。
「blog」に興味ある方は〜ほんの少しの参考になるといいかなぁ…と。


決して〜「はてな」の回し者じゃありませんが(笑)。




●「blog」は、「html」知識/作業ナシでも〜「Home Page」より簡単に作れる。


●「blog」は、作りようによっては〜「Home Page」的にも作れる場合もある。


●「blog」は、やりようによっては〜誰でも即「自己アピール」出来る(危険面も非常に多いが)。


●「blog」は、通常の「Home Page」より、やりようで〜個人が検索に掛かり易くも出来る。


●「blog」は、新しい形態として、検索や様々な面で〜通常の「Home Page」より今…利点が多い。


●「blog」は〜特に「はてな」は、「項目/カテゴリー」制作が〜非常に楽!


●「はてな」は、検討したいくつかの「blog」の中で〜最もページヴューが安定していた。


●「はてな」は、検討したいくつかの「blog」の中で〜最も検索がひっかかり易そうだった。


●「はてな」は、検討したいくつかの「blog」の中で〜最も“Keyword”機能が検索にて強力。


●「はてな」は、「html」知識/作業なしでも作れるけど-「html」知識/作業で改造も(多少)可。




以前僕は普通に言われるところの「Home Page」をいくつかやってみたのですが、
Web上の「html」と呼ばれるソース形式を使ったりして手間かけて制作したりしても、
積極的に自ら動かない限り〜なかなか思うようにみんなが見に来てくれませんでした。
それが〜「blog」という新しい形態を知って、
「html」知識や「Home Pageビルダー」無しでも楽に作れるのと、検索掛かり度具合で決めました。


今後の僕のサイトの構造や展開で考えている事や〜、
はてな」への「はてな?」な事、
そして「blog」の既に現れている危険性も少し見えて来た〜という話などもありますが〜、
それらはまた別の機会にでもするとして、
…今日の処は、個人的に以前から悩んでいる〜小さいけど切実な問題で締めてみたいと思います。


●「はてな」は、総合的に大変良いんですけど…使えるデザイン増やして下さいなっ!(マジ)