●マンガの世界でこれからやっていくわけなんだけど

fabzweb2005-05-16



ゆらゆら帝国de妄想中


ゆらゆら帝国ひさびさの新譜『Sweet Spot』(asin:B00092QTFY)が出ます。
MIDIからソニーに移籍して〜これはまさに新天地だね。
動揺するファンもいると思うけど〜骨の部分は何も変わっていないかも。
音として〜ちょっとお金かけて出来るようになったのかな、という気も。
ある意味〜MIDI離れて“和風レトロ・ロック”演出しないでよくなったような…。


ゆらゆら帝国についてココで書くの多分はじめてなんで、
まず今までの彼らの印象から書いてみます。
つまり…
マンガの世界でこれからやっていくわけなんだけど(え?)


あ、コレ↑は彼らの歌詞からデス(「ゆらゆら帝国で考え中」)。
彼らはこうした〜『普通の人々でも実はアタマの中で唐突にストレンジな妄想拡げてる』
というような詞が多い。知人のソレをいきなり見せられた時の動揺に近いものを感じる。


まあ、そんな感じで考えてみると…ゆらゆら帝国って永井豪の世界っぽいんだよね。
こんな感じ↓かな〜。これはコーネリアスのジャケなんだけど(限定Analog/廃盤)。



ここからコレ↓に連想移行するのは正しいって気するね。ゆらゆら帝国BEST。オススメ。
『1998-2004』 ゆらゆら帝国(CD)


まぁ、ロックの中でも…善し悪しの問題じゃなく〜
メタルやヘビメタ、プログレヴィジュアル系、そしてパンクの多くなどは〜
言ってみればガキの“怪獣ゴッコ”の〜10代版だと僕は思っているワケなんですけど。
怪獣の人形を両手に持って〜アタマの中で大戦争繰り広げてるガキと大差ない感じ。


それが20代くらいになって、いいかげん目が覚められる人は色々展開していくワケで、
目が覚められない人は選択を迫られるワケですよ。
たいがいの場合は〜
『無かったコトにする』か、
ワケわかんない『様式美』(笑)とか言い出して狭い重箱のスミつつき始めるか、
もしくはマンガの世界でやっていくわけですよ(え?)。


そんな中でゆらゆら帝国の面白いところは、
詞やヴィジュアルやイメージの世界では“怪獣ゴッコ”を持続しつつも〜
音楽的には…実は様々な探求をして貪欲な面を見せているところ。
こういうバンドは〜そうはいないですね。大体は“怪獣ゴッコ”に終始ですから。
彼らの面白さは…笑わせながらも没頭できるサウンドありきというトコですね、実は。


つづく
http://d.hatena.ne.jp/fabzweb/20050518
                  *なるほどね〜と、思ったら… (こちら投票♪)











[Star Wars, Episode III: The Revenge of the Sith [Original Soundtrack] [Includes Bonus DVD] John Williams (CD)

[TBS テレビ放送50周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 2005 DVD-BOX (初回限定版)] ザ・ドリフターズ (DVD)

[Sweet Spot]
ゆらゆら帝国(CD)

[スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME ONE] (DVD)

[P.O.A.~POP ON ARRIVAL(初回生産限定盤) [LIMITED EDITION] BEAT CRUSADERS (CD)

[鈴木茂 BAND WAGON -Perfect Edition- [LIMITED EDITION] (CD)
今日の1曲GIFT(→Windows Media)/ザ・コレクタ-ズ [特集コチラ]      ▲サイトTop▲

:
コレクタ-ズ
★LIVE
6/25渋谷
Clubクアトロ
Rising Sun Rock
Fes.出演決定
詳細→[HP]
[スカパーTV出演
フジテレビ721]
[コレクタ-ズ特集]
[♪試聴祭♪]


(←↓Click & Go♪)

●リンク先はGoogle/アマゾン等ですが、不適切な内容も含まれる場合もございますので未成年の方はご遠慮ください。また当方はリンク先の内容に関する一切の責務を負えません。画像は通信具合等により開かない場合もあります。記事/画像等はPromotionの一環と捉えて掲載/リンクしていますが、問題等ございましたらお知らせ下さいませ。

[上戸彩] 色々あるヨ♪
 
google:image:上戸彩
google:image:aya ueto

[→Amazon]
[高橋愛] 色々あるヨ♪
 
google:image:高橋愛
google:image:ai takahashi

amazon:高橋愛
[熊田曜子] 色々あるヨ♪
 
google:image:熊田曜子
google:image:yoko kumada

[→Amazon]
                          *見てソンはなかったなぁ〜と、思ったら… (こちら投票♪)

[詳細][特集]
ザ・コレクタ-ズ初の全キャリアベスト盤 ★8/24発売 ★レーベル超え79分18曲!お得な2500円!
『Greatest Tracks』/The Collectors◆各時代の代表曲「僕はコレクター」「世界を止めて」「Tough」〜
「Punk Of Hearts」まで聴けるのはコレだけ!MUST BUY決定版!ビートだけじゃないメロディ-+歌詞の魅力も♪
間違いなく10年後も聴ける名曲満載ベスト 同時発売BEAT炸裂MODS COVER新譜『Biff Bang Pow』
[詳細][特集]
ベスト試聴→今日の1曲 世界を止めて (→Windows Media)/ザ・コレクタ-ズ HP [特集コチラ] [♪試聴祭♪]サイトTop

●遂にあの名曲の試聴発見!



THE COLLECTORSの代表的ヒット「世界を止めて」試聴発見!


見つけましたよ〜。なんで無いのかと思ってた「世界を止めて」の試聴。
オフィシャルでもザ・コレクターズ関連アルバム・サイトでもない〜
オムニバスの試聴サイトにて!
なんでも歴代のFM802(大阪)のパワー・プッシュ曲集らしい。
802 HEAVY ROTATIONS~J-HITS COMPLETE’92-’94
オムニバス CD (2004/12/08) BMGファンハウス

http://gw.jmd.ne.jp/media.asp?ShopCode=AY033&Pass=bzy46myd37&LinkCode=CL00123662&Track=12&ref=http://www.neowing.co.jp/FM802/detailview.html?KEY=BVC3-34003/a
ただしね〜サビじゃないんだ…残念!というか〜買うしかないでしょCD♪
『UFO CLUV』 THE COLLECTORS


オマケで歌詞掲載してみますね☆ これはラヴ全開だね〜


世界を止めて♪


神様 時間止めて このままキスさせて


そっと口づけかわして 折れるほど抱き締めて
何度でも君に触れて いつまでも夢を見て
秘密にあふれてく この恋に 二人おぼれく
誰も知らない 誰も知らない


鼻でキスして笑って ツメでほほそっとなでて
白い胸顔をうずめて いつまでも君を見て
どうにもならないよ この恋が 君をさらってく
だからひととき ほんのひととき
そうさ ひととき ほんの少し


神様 時間止めて
このままキスさせて ずっと ずっと
神様 世界止めて
明日を遠くして ずっと ずっと


遠い空星が流れ 届かぬ願い祈って
あてのない約束して いつまでも夢をみて
どうにかなりそうさ この恋が 君を泣かせてる
だからひととき ほんのひととき
そうさひととき ほんの少し


神様 涙止めて
このまま眠らせて ずっと ずっと
神様 世界止めて
二人を消さないで ずっと ずっと



                  *なるほどね〜と、思ったら… (こちら投票♪)




★BEAT CRUSADERS★



★マジで売れちゃうかも〜BEAT CRUSADERS


Amazon見たらメジャー初アルバム『P.O.A.~POP ON ARRIVAL』(ASIN:B0007YH5XE) が
トップ10入りしてたよ〜。
ネット通販だからかも知れないけど、これはひょっとすると〜ひょっとするかも!
マジでこれいいですよ。メジャーになって更に曲が格段に良くなったし。
今からのにわかファンでも〜今が過去最高にいいんで大丈夫!
とにかく聴いてみて!試聴紹介しときます♪
♪試聴入り口http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/beatcrusaders/disco/index.html


マジで特集組もうかな〜邦楽ひさびさの“曲の書けてる”ポップ・パンク系っすよ♪
けどメチャ明るく軽〜いんで、パンク苦手な人でも曲の良さ楽しめるんじゃないかなぁ〜。


(記事上部の [ビークル] クリックで過去の関連記事も見てね!)
[P.O.A.~POP ON ARRIVAL(初回生産限定盤) [LIMITED EDITION] BEAT CRUSADERS (CD)


                  *なるほどね〜と、思ったら… (こちら投票♪)